利用規約
サービスご利用規約
英One荒畑教室をご利用されるにあたり、以下の利用規約にご同意いただくことを条件とします。
◆第1条 〈定義〉
- 「当スクール」とは、英Oneが運営する「英One荒畑教室」をいいます。
- 「本サービス」とは、当スクールがお客様に提供する各種サービスをいいます。
- 「生徒」とは、本規約にご同意の上、当スクールの指定する方法でご入会をいただき、当スクールが入会を承諾したお子様をいいます。
- 「お客様」とは、塾生およびその保護者様をいいます。
- 「個人情報」とは、個人に関する情報であって、姓、名、性別、生年月日、住所、電話番号、メールアドレス、画像などにより個人を識別できる情報のことをいいます。
- 「中途退塾」とは、お客様のご意思で退校することをいいます。
◆第2条 〈規約の改定〉
本規約を改定する場合、当スクールは、一定の周知期間を設けた後、本規約を必要に応じて改定できるものといたします。当該周知期間の経過後、改定後の規約にお客様がご同意いただいたものとみなします。
◆第3条 〈入会手続き〉
- お客様は、入会のお申込みにあたり、本規約を順守し、当スクールが求めるお客様の情報を虚偽なく登録するものとします。
- お客様は、本規約に同意の上、当スクール所定の申込書と引落依頼申込書に必要事項をご記入・ご提出いただいた段階で、入校のお申し込みを行ったこととします。
- 入校のお申し込みがあった場合、当スクールがこれを承認することで、生徒となります。
- 入校のお申し込みの際にご登録いただきました個人情報は本規約の規定ならびに当スクールの個人情報保護方針に基づき管理いたします。
- お客様は、本規約に基づく権利及び義務の全部、または一部を第三者に譲渡したり、使用させたりしてはなりません。
◆第4条 〈契約期間について〉
- 契約期間の始期は、入校申込書に記載された入校日となります。
- 契約期間は基本的に1か月更新とし、保護者様あるいは当スクールから1ヶ月前に申し出がない限り、1か月単位の自動継続となります。
◆第5条 〈登録事務手数料について〉
2200円(税込)となります。
◆第6条 〈諸費用について〉
- 諸費用とは、月謝・教材費・特別講習受講料をいいます。
- 月謝と教材費は発生月の前月の27日、特別講習は当スクール案内する月の27日の口座振替によってお支払いいただくものとします。ただし、その日が土日祝に該当する場合は、翌営業日に引落となります。
- 入校日が月の途中である場合、初月度の個別指導にかかる月謝は、初月度の指導回数から算出させていただきます。ただし、割引制度適用する場合は初月度月謝無料とさせていただきます。
- 無料体験学習は、初月度の月謝には含まれません。
- 諸費用は、年度毎に改定いたします。ただし、社会経済情勢の変動に応じて、年度の途中であっても諸費用を変更することができるものとします。
- 中途退塾、休塾などお客様の都合による変更や退塾処分を受ける場合、諸費用は一切返金いたしません。
◆第7条 〈教材費について〉
- 教材費は小学生・中学1・2年生は年間4,400円(税込)とします。10月以降に入校の塾生については、3月までの半年分の教材費として2,200円(税込)を徴収いたします。
- 中学3年生は入校時、または中学3年生への進級時に受験生教材費を年間16,500円(税込)徴収いたします。
◆第8条 〈特別講習について〉
- 特別講習とは、夏期講習、冬期講習、テスト対策勉強会、その他通常の授業に追加して行う授業をいいます。
- 特別講習の受講には、別途費用が発生します。(金額につきましては、その都度ご案内いたします。)
- 特別講習の期間中も、通常の授業は行います。
◆第9条 〈変更の届出・クーリングオフについて〉
- お客様は、当スクールの入校申込書記入の項目に変更があった場合は、当ウエブサイトのお問合せページにて速やかに変更の届出をしてください。変更の届出を怠ったことによる不利益は、すべてお客様に帰属します。
- 各種変更お届けは、毎月最終営業日までに教室担当講師へ届出書をご記入の上でご提出し、当スクールがこれを承認することで変更成立とします。なお、教室電話、FAX、メール、郵送等での受付はしかねます。
- 上記お届けにより諸費用が変動になった場合は、差額部分は次回引落分に反映する上でご請求いたします。
- 入校日より起算して8日以内に取り消しがあった場合うは納入金を全額返還することとします。ただし、常識の範疇を逸脱する場合、返金いたしません。
◆第10条 〈遅刻・欠席・振替授業〉
- 体調不良、学校行事、クラブ活動など、やむを得ず授業を欠席、または遅刻される場合には、必ず保護者様が欠席当日の15:00までメールで info@eione.online までにご連絡ください。生徒からの連絡は保護者が予め承諾しておいていただくものとします。それによる不利益は、すべてお客様に帰属します。
- 当スクールの都合(講師の怪我や体調不良)により授業を欠席していただく場合は、全て振替授業を行います。
- 少人数、クラス授業に欠席のご連絡があった場合、その性質上振替授業をいたしません。
- マンツーマン授業または、特別授業は原則として授業開始時より24時間前までに連絡を頂いた授業のみ、振替いたします。当日はやむを得ない事情(怪我・および慶事弔事)のみお受けいたします。翌月以降にお振替はできません。
- 振替授業は欠席した日から1週間以内に振替授業を受けてください。正規の時間割生徒を優先するため、希望に添えない場合があります。
◆第11条 〈休会について〉
- 休会のお申し出は保護者様から休会を希望する月の前月末日までに、届出書を教室担当講師にご提出ください(例:3月に休会をされたい場合は2月末までにご連絡ください)。
- 休会期間は休会開始月より最大6カ月間といたします。7か月目になると、自動的に復会となり、月謝が発生します。
◆第12条 〈中途退塾について〉
- 中途退塾のお申し出は保護者様からご連絡ください。
- 退塾を希望する月の前月の末日までに届出書をご提出ください。
◆第13条 〈退塾処分について〉
当スクールは、お客様が以下のいずれかの項目に該当する場合、当該塾生に事前に何ら通告することなく、塾生契約を解約し、塾生登録を取消し、退塾したものとします。
- 入校申込の際の申告事項に、虚偽の申告があり、当スクールにおける就学継続にふさわしくないと判断した場合
- 諸費用の納入が遅れ、滞納が3か月分となった場合
- 犯罪行為、非行行為、本規約に反する行為等、当スクールが塾生とすることを不適当と判断する場合
◆第14条 〈月謝の滞納について〉
当スクールは、お客様が月謝を滞納された場合、以下の対応をします。
- 1ヶ月滞納された場合…翌月に2ヶ月分引き落としとなります。
- 2ヶ月滞納された場合…請求書を発行します。
- 3ヶ月滞納された場合…退塾処分となります。滞納された月謝は諸手続きに従い、通知、督促いたします。
◆第15条 〈休校〉
- 別途定める社内行事予定に基づき、臨時休校を行うことがあります。その際、1カ月前までに書面にてお知らせいたします。
- 各種警報・講師の怪我・病気などの事情で休校を行う場合があります。その場合、振替授業等を実施させていただきますが、状況により実施できない場合もございます。
◆第16条 〈紛失・忘れ物〉
施設内で生じた、私物の紛失について当スクールは一切損害の責を負いません。忘れ物、落し物については、1ヶ月間保管した後、処分させていただきます。
◆第17条 〈禁止事項〉
塾生は本サービスの利用にあたり、以下の項目にあてはまる行為を禁止します。以下の項目以外でも、社会常識上及び倫理上の不正と考えられる行為に関しては禁止するものとします。発見した場合当スクールにて合理的な措置をとらせていただきます。
- 授業中に私語が多い等授業の妨げとなる行為
- 講師に対し反抗的な態度や行為
- 連絡なしの遅刻、欠席を繰り返す行為
- 塾生心得等の諸規則を守らない行為
◆第18条 〈損害賠償〉
- 本サービスを通じて、お客様と他のお客様、あるいは第三者との間で紛争が生じた場合は、お客様は自己の費用と責任においてこれを解決するものとし、当スクールは一切賠償の責任を負わないものとします。
- お客様は本サービスの利用中、またはその前後にて当スクール設備、その他備品に損害(落書きや破損等)を与えた場合、当スクールは該当お客様に対して、被った損害の賠償を請求できるものとします。
◆第19条 〈個人情報〉
- お客様からいただいた個人情報は、当スクールでの運営上必要な目的以外には一切使用いたしません。
- お客様からいただいた個人情報は、入会時から退会時まで当スクールで保管し、所定の期間を経過後、破棄させていただきます。
制定年月日:2025年3月30日