第四文型 S V O O

SVOO(主語 + 動詞 + 間接目的語 + 直接目的語)を取る動詞には、以下のようなものがあります。

典型的なSVOOを取る動詞
give(与える)

She gave me a book.(彼女は私に本をくれた。)
send(送る)

They sent us a postcard.(彼らは私たちにハガキを送った。)
show(見せる)

He showed me his new car.(彼は私に新しい車を見せた。)
tell(伝える・教える)

She told me the truth.(彼女は私に真実を話した。)
teach(教える)

He taught us mathematics.(彼は私たちに数学を教えた。)
buy(買う)

I bought her a gift.(私は彼女にプレゼントを買った。)
offer(申し出る)

They offered him a job.(彼らは彼に仕事を提供した。)
lend(貸す)

She lent me her pen.(彼女は私にペンを貸してくれた。)
pay(支払う)

I paid him the money.(私は彼にお金を払った。)
promise(約束する)

He promised me a reward.(彼は私に報酬を約束した。)
SVOOの形は「S V 人(間接目的語) 物(直接目的語)」となりますが、「S V 物 to/for 人」の形に書き換えられる場合もあります(例: She gave me a book. = She gave a book to me.)。

SVOOを取る動詞

give(与える)
send(送る)
show(見せる)
tell(伝える)
teach(教える)
offer(申し出る)
lend(貸す)
pay(支払う)
hand(手渡す)
bring(持ってくる)
read(読んで聞かせる)
write(書いて送る)
buy(買う)
make(作る)
get(手に入れる)
cook(料理する)
choose(選ぶ)
build(建てる)
find(見つける)
order(注文する)

 

英訳問題

彼は私にプレゼントをくれた。
彼女は私たちに英語を教えてくれた。
先生は生徒たちに面白い話を話した。
私は彼に手紙を送った。
彼女は私たちに新しい計画を見せた。
彼は私に大事な秘密を教えてくれた。
その会社は彼に良い仕事を申し出た。
彼女は私に青いペンを貸してくれた。
私の父は私にお小遣いをくれた。
彼らは私にそのニュースを伝えた。
私は母のために朝食を作った。
彼は私に新しい靴を買ってくれた。
彼女は彼にかわいい帽子を選んであげた。
私は彼に素敵なプレゼントを見つけた。
彼は私に温かいコーヒーを入れてくれた。
彼女は私たちのために美しいドレスを作った。
彼らは私のためにチケットを予約してくれた。
特殊なSVOOを取る動詞を含む英訳問題
そのミスで私は多くのお金を失った。
彼の発明は彼に莫大な財産をもたらした。
その事故は彼に大きな損害を与えた。