過去に何かをしたことがあるかどうかを表します。
🔹 経験で使われる単語:ever(今までに)、never(決して〜ない)、before(以前に)、once(1回)、twice(2回)、〜 times(〜回)
✅ 例文
過去に始まったことが 今も続いている ことを表します。
🔹 継続で使われる単語:for(〜の間)、since(〜以来)、How long(どれくらいの間)
✅ 例文
ある出来事が ちょうど終わった ことや まだ終わっていない ことを表します。
🔹 完了で使われる単語:just(ちょうど)、already(すでに)、yet(まだ〜していない)
✅ 例文
現在完了 | 過去形 |
---|---|
過去の出来事が現在と関係がある | 単なる過去の出来事 |
I have lost my key.(鍵をなくした → だから今もない) | I lost my key yesterday.(昨日鍵をなくした) |
I have been to France.(フランスに行ったことがある) | I went to France last year.(去年フランスに行った) |
🔹 過去形と一緒に使えない時間表現(yesterday, last week, in 2010 など)
❌ I have visited Paris last year. → 誤り last yearは過去の事実を表すため今と関係ない
✅ I visited Paris last year. → 正しい
✅ I have visited Paris before. → 正しい
🔹 主語 + have/has + 過去分詞
✅ I have visited London.(私はロンドンを訪れたことがあります。)
✅ She has lived in Osaka for five years.(彼女は5年間大阪に住んでいます。)
🔹 主語 + have/has not(haven’t / hasn’t) + 過去分詞
✅ I haven’t finished my homework yet.(私はまだ宿題を終えていません。)
✅ He has not seen that movie.(彼はその映画を見たことがありません。)
🔹 Have/Has + 主語 + 過去分詞…?
✅ Have you ever been to Canada?(あなたは今までにカナダへ行ったことがありますか?)
✅ Has she finished her report yet?(彼女はもうレポートを終えましたか?)
✅ 経験:「〜したことがある(ない)」 → ever, never, before
✅ 継続:「〜し続けている」 → for, since
✅ 完了・結果:「ちょうど〜した」「まだ〜していない」 → just, already, yet