テーマ別 必ず覚えたい語彙集
テーマ:考古学 古生物学 Archaeology Paleontology
試験で高得点を獲得するためには、特定のトピックに関連する言葉や表現を緻密に理解し、適切に使用できる能力が不可欠です。これにより文章理解力が向上し、特定のテーマにおける専門用語や表現を習得することで、文脈を正確に理解し、文章の本質を深く把握する力が養われます。
さらに、テーマ別の語彙学習は論理的思考を促進します。特定のテーマにおける語彙を理解することで、その分野における概念や論点の整理が容易になり、論理的でかつ効果的な思考が培われます。このようなスキルを身につけることで、試験だけでなく、将来のキャリアにおいても優れたコミュニケーション力を発揮できるでしょう。
| archaeology | 考古学 |
|---|---|
| artifact | 名:人工物、工芸品、芸術品 (自然物は natural objects, relics of nature) |
| pottery | 陶器 |
| feature | 特徴 |
| survey | 調査 |
| anthropology | 名詞:人類学 |
| extinction | 絶滅 |
| evolution | 名詞:郵便為替 |
| unearth | 発掘する |
| ancient | 形:古代の |
| fossil | 化石 |
| Charles Darwin | チャーズ・ダーウィン 英国の学者 進化論の提唱者 |
| natural selection | 自然淘汰 |
| evidence | 名詞:形跡 |
| extinct | 形:死に絶えた |
| vegetation | 名:植物、草木 |
| remain | 名:遺物、遺跡 |
| B.C | 紀元前 Before Christ キリスト誕生前だが、今は宗教関係なくBefore Common Era |
| primitive | 形:原始の、未開の |
| tomb | 名:墓 |
| hunter gatherer | 狩猟採集民 |
| inhabitant | 居住者 |
| excavation | 発掘 |
| チャレンジ!! | |
| stratigraphy | 層序学 |
| taphonomy | 墓地学 |
| cultural layer | 文化層 |
| radiocarbon dating | 放射性炭素年代測定法 |
| seriation | 並べ替え |
| site analysis | 遺跡分析 |
| lithics | 石器 |
| midden | ごみ穴 |
| faunal analysis | 動物遺物分析 |
| anthropology | 人類学 |
| ceramics | 陶磁器 |
| chronology | 年代学 |
| archaeobotany | 考古植物学 |
| osteology | 骨学 |
| extinction | 絶滅 |
| taxonomy | 分類学 |
| sedimentation | 堆積作用 |
| taphonomy | 墓地学 |
| biogeography | 生物地理学 |
| paleoenvironment | 古環境 |
| paleoecology | 古生態学 |
| morphology | 形態学 |
| ichnology | 痕跡学 |
| biostratigraphy | 生層序学 |
| micropaleontology | 微化石学 |
| isotope analysis | 同位体分析 |
| theropod | 獣脚類 |
| sauropod | 竜脚類 |